2016年1回目の台湾旅行で宿泊したのは、ミラマーガーデン台北(美麗信花園酒店)。ツアーでもよく利用されているホテルですが、クチコミ評価もなかなか良かったので、今回初利用。
最寄駅から少々遠く、周辺に飲食店が少ないのが難点ですが、大浴場やサウナがあることから日本人リピーター客も多いようです。部屋も広めでサービスレベルも高いので、タクシー利用の観光や出張にはおすすめのホテルです。
ミラマーガーデン台北(美麗信花園酒店)
ホテルの前は市民大道と建国北路の交差点。朝晩は交通量が多く、高架の高速道路もあるので騒音が心配でしたが、部屋の防音はしっかりしており問題ありませんでした。
最寄りのMRT忠孝新生駅、忠孝復興駅からは徒歩10分強。周辺には台湾科技大学のキャンパスくらいしかなく、飲食店が少ないのが難点ですが、近くにセブンイレブンはあります。
ロビーはそれほど広くありませんが、高級感があります。ベルやフロントのスタッフは非常にフレンドリーで好印象でした。一部のスタッフには日本語が通じますが、基本は英語対応です。
デラックスルーム
デラックスルームは約40㎡と広め。天井高が3.1メートルあり、窓も大きいので開放感があります。2006年開業でまだ設備も新しく、調度品も同価格帯のホテルより高級です。
今回宿泊した部屋は大通りの反対側でしたが、ホテルの目の前に資材置き場があり、眺望はイマイチでした。
大きめのデスクはビジネス利用でも問題なさそうです。Wi-Fiと有線LANも無料で利用できます。
デスクの上にあるスナックは有料。アメだけは無料でした。
スタンダードルームでも大きめのバスタブとレインシャワー完備。トイレがウォシュレットでなかったのが残念です。(ビジネスルームやエグゼクティブルームはウォシュレット完備のようです。)
アメニティに高級感はありませんが、必要なものは揃っています。
今回の滞在では利用しませんでしたが、大浴場やサウナがあるヘルスクラブは8:00~23:00まで営業。宿泊客なら無料で利用できます。
ハード/ソフトともに満足度が高く、価格も1泊15,000円~20,000円とリーズナブルですので、立地条件が気にならない方にはおすすめのホテルです。
ミラマーガーデン台北のクチコミ評価
ミラマーガーデン台北(美麗信花園酒店)
台北市市民大道三段83号