2017年3月に開業した桃園空港MRT。GWの旅行では、桃園国際空港から台北駅まで初利用してみました。
運賃(料金)は160元。空港バスと比べると少々高いですが、所要時間はわずか35分です。
台北駅の始発は6:00、終電は23:00で、快速は15分間隔で運行。渋滞の心配もなく、旅行者にとって有力な移動手段となりそうです。
目次
桃園空港MRT路線図・料金
MRT空港線は台北駅から桃園空港、高鉄桃園、環北、中歴(未開通)まで結び、全長約51.03km。
桃園国際空港にはT1、T2、T3(建設中)の各ターミナルに停車し、台北駅までの運賃は160元です。
桃園空港MRT時刻表
台北駅~桃園空港駅の所要時間は快速(直達車)で35分、普通電車で45分。快速は15分に1本の間隔で運行されています。
台北駅~桃園空港駅の始発、終電(快速)は以下の通りです。
台北駅→桃園空港駅(第2ターミナル)
始発6:00→6:38
終電23:00→23:39
桃園空港駅(第2ターミナル)→台北駅
始発6:12→6:49
終電22:42→23:20
MRT空港線乗車レポート(桃園空港-台北駅)
筆者は第1ターミナル駅(機場第一航廈站)から乗車。空港の到着ロビーから改札口までは徒歩5、6分です。
切符購入(悠遊カードも利用可)
券売機は200元紙幣までしか対応していません。小銭がない場合は有人カウンターで購入することができますが、開業したばかりということもあり、長蛇の列でした。
桃園MRTでは悠遊カード(EasyCard)も利用可能です。※悠遊カードを持っていれば、第1ターミナル駅~第2ターミナル駅間を無料で利用できます。
ICチップ入りのトークン。開業当初は記念に持ち帰る利用者が多く、問題となったようです。(トークンで改札を通った場合、下車駅の改札機で回収されます。)
台北駅行き直達車(快速)に乗車
快速(直達車)と普通電車ではホームが違うので要注意。プラットホームに設置されているモニターで行き先と出発時刻を確認できます。Commuterと表示されていれば快速電車です。
快速電車はクロスシート。座席はリクライニングせず、足元は少々狭いですが、快適です。(普通電車は通常のロングシート仕様です。)
高鉄(新幹線)や台鉄と違い、MRTの車内は飲食禁止ですので、ご注意ください。
各車両に荷物置き場が設置されており、大型のスーツケースも置くことができます。
桃園機場捷運 台北駅
まだ新しい桃園MRT台北駅。高鉄・台鉄・MRT(板南線、淡水線)の台北駅からは徒歩7分。MRT松山線の北門駅からも徒歩7分です。
※台北駅と接続する地下道は混雑しているため、大きな荷物がある場合は、地下1Fのタクシー乗り場または地上からタクシー移動がおすすめです。
台北駅の改札は地下2F、プラットホームは地下3F。上から見るとなかなか豪華な造りです。
台北駅でインタウン・チェックインも可能
駅構内にはインタウン・チェックインカウンターが設置され、桃園空港出発便の搭乗手続きが可能です
(チャイナエアラインとエバー航空のみ)。