スポンサーリンク
台北・桃園国際空港でプリペイドSIMカード購入

台北・桃園国際空港でプリペイドSIMカード購入

10月の台湾旅行では桃園国際空港を利用した筆者。空港では大手3社(中華電信、遠傳電信、台湾大哥大)のプリペイドSIMカードを購入することがで...

記事を読む

Scoot スクートビズ(ScootBiz)搭乗記

Scoot スクートビズ(ScootBiz)搭乗記

Scoot(スクート)を使って週末台湾旅行に行ってきました。 成田/台北(TZ201)の航空券は半額セールで購入。エコノミーと大差なか...

記事を読む

台湾(台北)のタクシー料金値上げ

台湾(台北)のタクシー料金値上げ

台北市、新北市、基隆市のタクシー料金が2015年10月1日から約14%値上げされました。 初乗り運賃(走行距離1.25km以内)は70...

記事を読む

台湾観光協会ウェルカムプレゼントキャンペーン

台湾観光協会ウェルカムプレゼントキャンペーン

台湾観光協会では、悠遊カード(EasyCard)や空港バス無料乗車券、桃園メトロ無料乗車券などをプレゼントするウェルカムプレゼントキャンペー...

記事を読む

杭州小籠湯包 ローカルにも人気の名店

杭州小籠湯包 ローカルにも人気の名店

台湾グルメの定番といえば小籠包。ガイドブックには有名店がいくつも載っていますが、ローカルに人気のお店として紹介されることが多いのが杭州小籠湯...

記事を読む

松山空港から徒歩で微熱山丘へ

松山空港から徒歩で微熱山丘へ

台湾土産定番のパイナップルケーキ。微熱山丘(SunnyHills)は2009年創業の新規参入組ながらも土鳳梨酥ブームを巻き起こし、台北だけで...

記事を読む

アンバサダーホテル台北の絶品パイナップルケーキ

アンバサダーホテル台北の絶品パイナップルケーキ

台湾土産の定番といえば、パイナップルケーキ。専門店からベーカリー、高級ホテルなどさまざまなお店がありますが、管理人のイチオシはアンバサダーホ...

記事を読む

ロイヤルイン台北林森(老爺商務会館)

ロイヤルイン台北林森(老爺商務会館)

台湾国内で8つのホテルを運営するロイヤルグループ。2015年GW旅行の1泊目は、日本人出張客に人気のロイヤルイン台北林森(老爺商務会館)に宿...

記事を読む

小上海 台北松山空港から徒歩で小籠包

小上海 台北松山空港から徒歩で小籠包

台北松山空港到着後にまず向かったのが、小籠包の人気店「小上海」。 空港から徒歩15分程度の民生東路にあるお店は、周辺のビジネスマンなどロー...

記事を読む

台北松山空港ラウンジ、NH854ビジネスクラス

台北松山空港ラウンジ、NH854ビジネスクラス

GW台湾旅行の復路は夕方発のNH854を利用。台北松山空港到着後、出国審査を出て左側のラウンジ(VIPラウンジ)に向かいます。 航空公...

記事を読む

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 4 5 6 7 8 9